断熱

断熱性能の等級とはどういったものなのですか?

耐震、断熱、低コスト、省エネ住宅のHPシステムを提供する岩手HP会です。

今回は住宅の断熱性能の指標についてお話します。

近年、住宅の省エネルギー性能について、世界規模で重要視されています。
断熱性能の指標として日本では、断熱等性能等級というものがあります。

使われている断熱材がどれだけ熱を通すのか、断熱材の厚さ、サッシの性能値から、建物全体の熱がどれくらい逃げやすいかを建物ごとに数値を求めます。
建物の数値は地域により規定値があり、数値によって等級が決まります。

現在等級は1~7まであり、数字が大きいほど断熱の性能が高くなります。

断熱等性能等級を記した表

断熱等性能等級 制定年 省エネルギー基準
等級1 - - 無断熱。省エネへの対応なし
等級2 1980年 旧省エネルギー基準 断熱を含めた省エネ性能のレベルは低い
等級3 1992年 新省エネルギー基準 断熱などにより、一定レベルの省エネ性能を確保できる性能
等級4 1999年 次世代省エネルギー基準 壁や天井だけでなく開口部には複層ガラスを使用しなければいけないなどの規定が追加。
等級5 2022年4月 ZEH基準の水準 外皮平均熱貫流率に対して、4級よりも高い性能を設定
2030年から満たさなければならない性能
等級6 2022年10月 省エネ基準比
エネルギー消費量▲30%
一次エネルギー消費量の削減率が約30%可能な状態。ここから高性能住宅と呼ばれることが多い。
等級7 2022年10月 省エネ基準比
エネルギー消費量▲40%
一次エネルギー消費量の削減率が約40%可能な状態。暖房が無くても快適に過ごせるレベル。

等級4は2025年から必須の性能となります。
断熱性能の高い家に住むことは、省エネルギーと住む人の健康につながります。

岩手HP会で用いられる壁パネル、HPパネルは、住宅用で最も使われている断熱材のグラスウールに比べて、約2倍の断熱性能があります。※
※高性能グラスウール16kgの熱貫流率と比較

また、断熱性能の経時変化が他の素材と比べて極めて少ないです。

新築住宅をご検討の方は、是非HPパネルをご検討ください。

岩手HP会会員はこちらからご覧頂き、お問い合わせください。
https://hpkai.jp/certified-member/