1. 耐震等級ってなに?地震に強い家づくりとは

  2. 長期優良住宅のメリットと特徴

  3. 住まいの耐震性能とリフォームに係る補助金について―岩手県の補助金情報も記載―

  4. 耐震化のセルフチェックで家族とわが家を守る!!

  5. 安心して暮らせる耐震設計

  1. 主要な断熱材の種類とその特徴を徹底解説

  2. 高断熱のフェノバボード!その特長とメリットとは?

  3. 高断熱で実現する省エネ住宅!快適さを手に入れよう!

  4. 快適な住まいの必須条件!断熱等級の重要性

  5. 高断熱住宅ってなんですか?

  6. 断熱性能の等級とはどういったものなのですか?

  7. 窓は樹脂サッシで断熱を極める

  8. 世界トップレベルの断熱性能を実感する

  1. 低コストで叶える理想の暮らし

  1. フラット35S 対応で資金計画に有利

  1. 高断熱で実現する省エネ住宅!快適さを手に入れよう!

  2. 快適な住まいの必須条件!断熱等級の重要性

  3. 『建築物の省エネ性能表示制度』が始まっています

  4. 長期優良住宅のメリットと特徴

  5. 省エネ住宅の魅力は『ヒートショック予防』と『快適な生活』の両立!

  6. 窓の性能向上による省エネ効果について

  7. すぐに出来る省エネと節約

  8. 省エネ住宅取得で100万円補助 こどもエコすまい支援とは?

  9. 省エネ住宅の特徴とは?

  10. 高い保湿性で冷暖房費を節約

お役立ち情報 - お金のこと -

【最新補助金】子育てエコホーム支援事業がはじまります!

現在、新築やリフォームを検討している方々に朗報です!

2023年9月に終了しました「こどもエコすまい支援事業」の後継事業として
「子育てエコホーム支援事業」のスタートが決定しました。


「子育てエコホーム支援事業」制度の目的

子育て世帯・若者夫婦世帯※による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年カーボンニュートラルの実現を図る。
※子育て世帯:18歳未満の子を有する世帯 若者夫婦世帯:夫婦のいずれかが39歳以下の世帯


「子育てエコホーム支援事業」の補助対象、補助額

高い省エネ性能を有する住宅の新築、一定のリフォームが対象
※経済対策閣議決定日(令和5年11月2日)以降に、新築は基礎工事より後の工程の工事に、リフォームはリフォーム工事に着手したものに限る

子育て世帯・若者夫婦世帯による住宅の新築の場合

■対象住宅・補助額

長期優良住宅 100万円/戸
ZEH住宅    80万円/戸
(強化外皮基準かつ再エネを除く一次エネルギー消費量▲20%に適合するもの)

ただし、以下の(i)かつ(ii)に該当する区域に立地している住宅は原則半額
(i) 市街化調整区域
(ii) 土砂災害警戒区域又は浸水想定区域(洪水浸水想定区域又は高潮浸水想定区域における浸水想定高さ3m以上の区域に限る)
※詳しくは国土交通省公式サイトをご確認ください

住宅のリフォームの場合

■対象工事

① 住宅の省エネ改修
② 住宅の子育て対応改修、バリアフリー改修、空気清浄機能・換気機能付きエアコン設置工事等(①の工事を行った場合に限る。)*2

■補助額

対象世帯 既存住宅購入・長期優良住宅の有無 1戸あたりの上限補助額
子育て世帯又は

若者夫婦世帯

既存住宅を購入しリフォームを行う場合 上限60万円/戸
長期優良住宅の認定(増築・改築)を受ける場合 上限45万円/戸
上記以外のリフォームを行う場合 上限30万円/戸
その他の世帯 長期優良住宅の認定(増築・改築)を受ける場合 上限30万円/戸
上記以外のリフォームを行う場合 上限20万円/戸

※詳しくは国土交通省公式サイトをご確認ください


申請のスケジュール

交付申請期間
令和6年3月下旬~予算上限に達するまで(遅くとも令和6年12月31日まで)

完了報告期間
以下期限までに、住宅の引渡しと入居を行い、完了報告を提出
戸建住宅 : 令和7年7月31日
共同住宅等で階数が10以下 : 令和8年4月30日
共同住宅等で階数が11以上 : 令和9年2月28日


まとめ

高い省エネ性能を有する新築住宅や住宅の省エネ改修等は、そこに住まわれるご家族の健康にも大きく寄与します。
ぜひ補助金も上手に活用しながら、性能のよい家づくりをご検討ください。

家づくりについてはお気軽に岩手HP会の認定会員企業へご連絡ください!

岩手県内の会員はこちらからご覧頂けます。
https://hpkai.jp/certified-member/